2019/02/03「すいすい水彩画講座 初級編」開催

ボーンデジタルさんに主催していただき、水彩画講座を開講することになりました。

2019年2月3日(日曜日)
ボーンデジタル 6F セミナールーム
東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア 6F

参加をご希望の方はあらかじめチケットをお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01b9z8100efqi.html

 

すいすい水彩画講座 初級編!!

水彩は、「形を取る」と「いい感じに塗る」を同時に行う制作手法です。
本講座では、水彩のプロセスをバラバラに分解し、1つひとつ順を追って
解説しながら実験していきます。

絵の具から遠ざかっている方も、水彩に親しむきっかけになる、
やさしい講座です。

第 1 部(10:30~13:30)

絵の具に慣れる。作ろう!!水彩テクスチャ
いろいろな塗りを体験しよう!

あえて形を考えず「塗り」だけに注目します。
絵の具や筆に慣れて、水彩らしい表現テクニックを体験しましょう。

筆、紙、水、顔料を使う水彩は、色、質感をコントロールしたり、
予想外の結果を楽しんだり、さまざまな実験ができる、楽しい制作手法です。

乾いた紙に絵の具を塗ったり、あらかじめ濡らした紙を塗ったりしながら、
ぼかしやにじみの効果、混色について理解します。

色と色、水と色、筆と紙などの相互作用を感じながら、純粋に水彩ならではの
塗りを楽しみましょう。慣れてきたら、感情や季節などの表現の可能性を探ります。

水彩の面白さ、奥深さを体験する第一歩の講座です。
ふだんデジタルで制作している方にもお勧めします。

手ぶら参加可能! 水彩の道具一式は貸し出しがあります。
使い慣れた透明水彩絵の具がある方はご持参ください。

第 2 部(15:00~18:00)

水彩でおいしく!
スケッチから小さい作品を描いてみよう!

スケッチ、塗りの手順の構築、下絵、完成と、各段階ごとに解説を挟みながら、
順を追って全員で同じモチーフを描きます。
スケッチのアウトラインがあると、いきなり水彩で描くよりも、
ずっと描きやすくなります。

「おいしいものをもっとおいしそうに描く」ことで知られる
イラストレーター、松野美穂氏のプロセスもじっくりご覧いただけます!

水彩は、描き手の個性はもちろん、使う絵の具、筆、水の量などによって、
同じものを幅広い表現で描ける画材です。簡単なモチーフを何度も描き、
プロセスそのものを楽しみながら、水彩をじっくり体験してください。

モチーフには果物をご用意します。
手ぶら参加可能! 水彩の道具一式は貸し出しがあります。

対象者

中学生以上。水彩に興味のある方なら、どなたでも。

持ち物

水彩紙のスケッチブック(または同程度の強度の紙)
水彩絵の具

第2部のみ:スケッチ用のえんびつ
第2部のみ:クロッキーブック(またはコピー用紙)

*水彩、スケッチの道具は貸し出します。手ぶらでの参加も可能です。
使い慣れた透明水彩絵の具、スケッチ用具がある方はご持参ください。

講義中のルールについて

本講座の講義は、録画・録音禁止とさせていただきます。
制作プロセスの記録用に、スマ―トフォンまたはカメラをお持ちください。
撮影のタイミングは講師よりお声がけします。

受講料金

各部あたり
3,000円 (税込:3,240円)

キャンセルについて

申し込み日から2週間以内にメールにてご連絡ください。キャンセル手続きを承ります。
2週間を過ぎたお申し込みは、キャンセルできませんので、ご注意ください。
上記の期間中であっても、ワークショップ当日3日前からはキャンセルができません。予めご了承ください。